top of page

空の検索で416件の結果が見つかりました。

  • 5月21日(火)院長学校検診出勤があります。午前診療医師は指定できません。

    5月21日(火)院長学校検診出勤があります。 そのため午前診療医師は指定できません。

  • 中島クリニック院長、西宮市医師会公衆衛生委員会委員着任

    中島クリニック院長が 平成30年7月1日、西宮市医師会公衆衛生委員会委員に着任いたしました。 諮問事項「新型インフルエンザ対策における予防接種体制」について意見を交わし、西宮市における新型インフルエンザ発生時の住民接種フレームワークを作成いたします。

  • 神戸無床内視鏡診療研究会にて講演いたします。

    神戸無床内視鏡診療研究会にて講演いたします。 演題「当院における内視鏡検査前抗血栓薬中止の現況]

  • ジャンプの小林陵侑選手の金メダル

    おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。 ジャンプの小林陵侑選手の金メダル。メダルがかかった2回目のジャンプ見ていてハラハラしました。 24年ぶりの金、嬉しいですね。 コロナワクチン3回目の接種を開始できるように西宮市へワクチン取寄せ依頼中です。入手できましたらLINEで案内させていただきます。3月から開始の予定です。 ワクチン相談で多いのがワクチンの種類についてです。 【質問1】ファイザー製とモデルナ製どちらがいいですか 【答え1】両方とも効果が高いワクチンです。 あえて言えばモデルナの方が効果が高い反面副反応も強い傾向にあります。ファイザーでもモデルナでも早く受けられる方で接種をお勧めします。 モデルナ製を避けた方が良いのは、若い男子です。心筋炎が増えた報告があります。それ以外の方はファイザー製、モデルナ製両方とも良いワクチンです。 【質問2】3回目ワクチン受けた方がいいですか 【答え2】3回目のワクチンで重症化が防げる報告があります。特に65歳以上の方や糖尿病や心臓病など持病がある方は接種をとくに勧めます。 今日も素敵な一日でありますように。

  • 中島クリニックホームページが新しくなりました。

    中島クリニックホームページが新しくなりました。

  • 日本のワクチンについて

    こんにちは中島クリニック 院長中島敏雄です。 各地に大規模接種センターが立ち上がり、兵庫県でも新型コロナワクチン大規模接種センターとして西宮市立中央体育館での接種が開始する予定です。 ワクチン後進国(涙)の日本としては、クリニック、大規模接種会場どんどん接種場所を増やしワクチン接種率を高めていかねばなりません。 残念ながら日本はワクチン接種で出遅れました。しかし、ありがたいことにワクチン接種を先行した国々でのデータから学ぶことができます。新型コロナワクチン接種率が世界一であるイスラエルの状況は示唆にとみます。 イスラエルは国民の 60%が1回目の接種を終え 50%が2回接種を終えています。 1月中旬のピーク時より 新規陽性者 99%減少 重症者 98%減少 死亡者 98%減少 日常生活はほぼ正常化して 極めて少ない規制のみとなっています。 イスラエルはほぼコロナ禍前の状態に戻っています! ワクチン接種の効果は絶大です。 多くの方がワクチンを接種して 一日でも早く日常が戻るようにワクチン接種に邁進してまいります。

  • スタッフ勉強会「WHYから始める勉強会~大腸編~ なぜ大腸がん検診をするのか、その意義と効果」

    2018年10月22(土)スタッフ勉強会を行います。 テーマ 「WHYから始める勉強会~大腸編~ なぜ大腸がん検診をするのか、その意義と効果」 便潜血検査を受けることが、どの程度大腸がん予防につながるか 大腸内視鏡検査を受けることが、どの程度大腸がん予防につながるか を中心に話いたします。

  • エレベーターを使わず歩く。出かけるときは車をつかわず歩く。

    おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。新年の挨拶LINEに書いたように、今年の私のテーマは「歩む」です。エレベータを使わず「歩く(階段をつかう)」出かけるときは車をできるだけ使わず「歩く」歩くように心がけています。 患者さんに「どれぐらい歩いてますか?」聞くと「自転車で買い物は行くのですが、あまり歩いてません」「歩いた方がいいでしょうか?」と聞かれることがよくあります。 自転車での買い物、すばらしいです!自転車も体を動かす立派な運動です。是非自転車での買い物つづけてください。「歩く」にこだわる必要は全くなく「体を動かすことであれば何でもOK」とご理解ください。体を動かすことで、血圧や血糖値がさがる、骨密度や筋力を増やすなど、さまざまなメリットがあります。 体を動かすことで、認知機能の低下を防ぎ、認知症の予防にも役立つ研究結果もあります。寒いですが、テレビをみて部屋でゴロゴロと過ごさず、外にでて体を動かしましょう。 今日も素敵な一日でありますように。中島クリニック(内科、消化器内科、胃カメラ、大腸カメラ) https://www.nakajima-clinic.com/

  • 加齢による筋力低下を防ぐために1日20分程度の散歩を目標としましょう

    おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。1日1万歩も頑張らなくていいですよ。毎日続けられる5000歩を目標としてみましょう!先日、公式ラインでお伝えしました。みなさん1万歩は無理そうだなと思っていたようです。「5000歩ならできそうで、歩きはじめました」「これなら毎日散歩できそうです」「今日診察に来るまでに早起きして6000歩あるきました」多くの方から嬉しい声をいただきました。今回は、健康増進のために、どれぐらいの「時間」歩くかお話します。 【質問】 加齢による筋力低下を防ぐためには何分ぐらい歩いたらいいでしょうか? 【答え】 1日20分程度の散歩を目標としましょう。 10分程度の散歩から始めて、徐々に時間を延ばしていく。無理せず、休憩をはさみながら歩く。 体力に自信のある方は、20分以上の速歩を取り入れる。坂道を利用した運動を取り入れてみる。 毎日40分を続けるのは大変ですが、10分から20分ならできそうな気がしますね。 私は今週末天気がよければ甲山森林公園まで歩いてみようかと思っています。 今日も素敵な一日でありますように。中島クリニック(内科、消化器内科、胃カメラ、大腸カメラ) https://www.nakajima-clinic.com/

  • 2024年夏期休診について《8月8日(木)~8月12日(月) 休診》

    2024年夏期休診について《8月8日(木)~8月12日(月) 休診》ご不便をおかけ致します。 ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

  • 妊婦さんのワクチンについて

    おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。 西宮市からコロナワクチン流通が制限されております。 全く再開のめどがたたない状況です。 引き続き状況LINEで報告いたします。 妊婦さんとコロナワクチンについてのお話をします。 妊婦さんがコロナワクチンうけて大丈夫でしょうか? だいじょうぶです。 感情的には妊婦さんにワクチン大丈夫かな? そう思うかた多いと思います。 気持ちよ~くわかります。 人類がはじめ使うmRNAワクチンですから。 心配ですよね。 JAMA医学誌に報告がありました。 コロナワクチンは妊婦さんにも効果が高い。 お母さん赤ちゃんともにワクチンの悪影響はない。 結果でした。 イスラエルの妊婦さん7530人 出産まで詳細に調べています。 感染リスクは78%減少。 妊婦さんにもワクチン有効! 流産・早産・胎児発育不全・肺血栓塞栓症いずれも増加なし! ネット上でうわさされるような 赤ちゃんやお母さんへの影響はありませんでした! まとめ 妊婦さんも安心してワクチン接種することができます。 今日も素敵な一日になりますように。

  • 第25回日常診療経験交流会にて 演題「内視鏡検査におけるリスクマネージメント」 発表いたします。

    2016/10/30(日) 第25回日常診療経験交流会にて 演題「内視鏡検査におけるリスクマネージメント」 発表いたします。

胃カメラ・

大腸カメラ​予約

WEB問診

WEB順番予約

中島クリニック (52).jpg

​中島クリニック

〒663-8003 兵庫県西宮市上大市3丁目1-10

TEL: 0798-57-5170

阪急今津線「甲東園駅」より徒歩6分

専用駐車場 完備

WEB問診

胃カメラ・

大腸カメラ​予約

WEB順番予約

診療時間

Medical hours

©中島クリニック

bottom of page