興味や可能性を広げていくことで健康で充実した人生になる
- heiwamed0002team
- 2023年5月22日
- 読了時間: 1分
先日書いた「人生100年時代をすこやかに過ごすコツ」好奇心旺盛に過ごす!https://www.nakajima-clinic.com/column/6445/すごく反響があり、たくさんの方にお声かけいただきました。コラムお読みいただきありがとうございます。「私も新しいことにとりくむ勇気がでました」「体操に参加することにしました」何歳からでも新しいことを始めるに遅すぎるはありません。私は40歳で合気道をはじめ。時間はかかりましたが黒帯になりました。そして今50歳を過ぎてインスタでの健康情報発信にとりくんでいます。82歳の新米エンジニア・若宮正子をご存じでしょうか?若宮さんは60歳からパソコンをはじめ、81歳でプログラミングを学びはじめました。なんと82歳でiPhoneのアプリ『hinadan』を開発されました。82歳です!!!おそらく世界最高齢のプログラマーです。若宮さんは「年齢は関係ない。やりたいことがあれば、挑戦すればいい」と言います。彼女の姿勢は健康づくりにも通じます。自分の興味や可能性を広げていくことで、健康で充実した人生を送ることができるのではないでしょうか。何か新しいことに挑戦してみませんか!今日も素敵な一日でありますように。中島クリニック(内科、消化器内科、胃カメラ、大腸カメラ)https://www.nakajima-clinic.com/