睡眠不足は太りやすい
- heiwamed0002team
- 2022年3月7日
- 読了時間: 1分
おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。少し暖かくなり過ごしやすくなってきましたね。窓を開けて診察していても真冬のような寒さはなくなりました。【質問】コロナで外出することが減ってすっかり太っちゃいました。やせる良い薬ありませんか?【答え】ご期待にそえる薬はありませんが、いい方法があります。8時間寝ることです。睡眠と体重は関係があるんです!食欲はホルモンの影響を大きくうけます。「レプチン」と「グレリン」です。レプチンはやせホルモンとも呼ばれ、食欲をおさえます。グレリンはレプチンの真逆です。食欲をだすはたらきがあり、食欲ホルモンとも呼ばれます。十分な睡眠をとるとレプチンが増えてグレリンが減る。そして食欲がおさまる。睡眠をけずるとレプチンが減ってグレリンが増える。そして過食してしまう。レプチンとグレリンは睡眠で増えたり減ったりします。夜中にポテトチップスやお菓子を食べたくなることありますよね。これは食欲ホルモンであるグレリンの影響です。健康のために睡時間を見直してみましょう。今日も素敵な一日でありますように。中島クリニック(内科、消化器内科、胃カメラ、大腸カメラ)https://www.nakajima-clinic.com/