健康のためには、ゆっくりとした無理をしない筋トレ「スロートレーニング」
- heiwamed0002team
- 2024年5月20日
- 読了時間: 1分
更新日:3月23日
おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。
【お知らせ】
今週の火曜日(5月21日)は校医をしている段上西小学校検診に出務いたします。ご希望の医師をご指定いただくことができません。ご不便をおかけします。
【質問】
健康増進のための筋トレのこつを教えてください
【答え】
健康のためには、ゆっくりとした無理をしない筋トレ「スロートレーニング」がおすすめです。学生や運動選手が行う筋力アップとは目的が違います。軽い負荷でじっくりと筋肉を動かします。ゆっくりとした運動のため怪我のリスクも減らせます。具体的には、椅子に座ったまま膝の曲げ伸ばしやスクワットが「スロートレーニング」として最適です。1日5回ぐらいから始めて10回ぐらいを目標に続けてみましょう。合い言葉は「無理せずゆっくりと」です!
今日も素敵な一日でありますように。中島クリニック(内科、消化器内科、胃カメラ、大腸カメラ)https://www.nakajima-clinic.com/