健康増進のために1日5000歩を目標に。1万歩は歩き過ぎ。
- heiwamed0002team
- 2024年2月5日
- 読了時間: 1分
更新日:3月20日
おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。今回は、健康増進のために、どれぐらいの歩数を目標にするかお話します。【質問】健康のために1日の歩数はどれぐらいを目標にしたらよいですか?【答え】1日5000歩を目標にしてください。万歩計(まんぽけい)と言うことばがあるように、1日1万歩を目標にされている方も多いと思います。1万歩歩くことは健康に素晴らしいことです。頑張り過ぎると膝や腰をいためる原因になります。まずは1万歩ではなく、毎日続けられる5000歩を目標としてみましょう。65歳以上の方の歩数と死亡リスクを調べた研究報告があります。3000歩より4000歩、4000歩よりも5000歩と歩数が増えると死亡リスクが低下する結果でした。歩数を1000歩増やすことで死亡リスクが23%も下がりました。歩くことで健康になる。ところが1日5000歩以上歩いている方はそれ以上歩数を増やしても死亡リスクが下がりませんでた。頑張り過ぎなくでもいいと言うことです。高齢の方は5000歩ぐらいが目標です。無理せず、毎日続けられる歩数で健康づくりに励みましょう!今日も素敵な一日でありますように。中島クリニック(内科、消化器内科、胃カメラ、大腸カメラ)https://www.nakajima-clinic.com/