コロナ感染拡大予防には「換気」
- heiwamed0002team
- 2022年12月24日
- 読了時間: 2分
更新日:3月24日
おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。コロナ感染者数が急増してきています。いま流行しているオミクロン「BA.5」や新たな型である「BQ.1.1」は、重症化率は低いとされています。これはうれしい報告です!が、感染力はおとろえていません。非常にうつりやすいのです。寒くなり窓を閉めきります。これが冬にコロナが感染拡大する原因のひとつです。コロナを乗り切るために年末年始は「十分な換気」「閉鎖空間を避ける」ことをあらためて見直していきましょう。中島クリニックでは、新型コロナウイルス感染拡大防止のために冬も窓を開けて換気しています。エアコンの設定温度をあげ床暖房もつかい、さらにセラミックファンヒーターも併用しています。それでも窓をあけて換気しているので寒い場合があります。いつもより1枚余分に着こんでご来院お願いいたします。今日も素敵な一日でありますように。中島クリニック(内科、消化器内科、胃カメラ、大腸カメラ)https://www.nakajima-clinic.com/【年末年始の案内】12月28日(水曜日)から1月4日(水曜日)まで休診となります。12月26日(月曜日)と12月27日(火曜日)は通常通りの診察です。12月25日(日曜日)午後8時半から11時半、西宮市応急診療所に出務しています。週末に発熱や急な診察が必要なときは電話(0798-32-0021)の上、応急診療所にご受診ください。