災害に備える。飲料水1日3リットルをめどに準備。3日分として6本。
- heiwamed0002team
- 2022年9月26日
- 読了時間: 1分
更新日:4月11日
おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。
西宮市の新規コロナ発症者数が1日100人以下となり、コロナ第7波も収束にむかってきました。ようやくですね。
コロナワクチン4回目追加接種は当院では施行しておりません。4回目接種は西宮市の集団接種で予約お願いします。 西宮市予約はこちら↓↓↓となります。 https://www.nishi.or.jp/smph/kurashi/anshin/infomation/v_fourth.html
【質問】災害に備えて水はどれぐらい用意してけばよいでしょうか?
【答え】1人ペットボトル6本備蓄しましょう。
先週末、西宮市が震源の地震がありました。大事にいたらず何よりでした。これを機に水について考えてみます。
1人1日水3リットル(ペットボトル2本)がめやすです。
災害の急場をしのぐために3日分必要として、1日ペットボトル2本x3日=6本。
1人ペットボトル6本備蓄しておくと安心です。
詳しくはブログに書きました↓↓↓ https://www.nakajima-clinic.com/column/6207/
今日も素敵な一日でありますように。
中島クリニック(内科、消化器内科、胃カメラ、大腸カメラ) https://www.nakajima-clinic.com/