カフェインの半減期は5時間。寝る前5時間のコーヒーは睡眠の妨げとなる。
- heiwamed0002team
- 2023年7月17日
- 読了時間: 2分
更新日:3月20日
おはようございます。中島クリニック院長 中島敏雄です。最近、暑い日が続いていますね。このようなむし暑い日は、睡眠が浅いような気がしますね。さて、今日はカフェインと睡眠についてお話ししましょう。私はコーヒーが大好きで、朝食後にいつもコーヒーを1、2杯飲んでから仕事に向かいます。コーヒーを飲むと、まるでスイッチが入ったような感じがします。もちろん、これは気分的なものですが、私にとっては朝の活力を与えてくれるものなのです。ブログにコーヒーと健康の関連を書きました。コーヒーは死亡リスクを下げる。リンクから是非どうぞ。https://www.nakajima-clinic.com/column/naika-column/1338/
【質問】
コーヒーのむと熟睡できないのは気のせいでしょうか?
【答え】
いいえ、気のせいではありません。コーヒーに入っているカフェインが眠りを妨げるはたらきをもっています。カフェインの半減期(効く時間)は約5時間です。夕方のんだカフェインは寝る前にまだ半分残っています。寝つきの悪さで悩んでいる人は心当たりありませんか。もし最近、寝つきが悪いと感じたり、熟睡できないと思ったりしたら、カフェイン摂取量やタイミングを見直してみてはどうでしょう。コーヒー愛好家の私ですが、夕方以降はのまないようにしています。
今日も素敵な一日でありますように。中島クリニック(内科、消化器内科、胃カメラ、大腸カメラ)https://www.nakajima-clinic.com/